あなたの今の「歯」の状態はいかがですか?
虫歯があったり、噛み合わせが悪かったりすると肩こりや頭痛の原因になるという話は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
整体の目線でみると、それだけではなく、、、
実は歯は内臓と深い関連があるのです。
内臓と歯のふか~い関係
内臓の不調で調整してもいまいち効果がないときには、その内臓と関連のある歯に異常がある場合もあります。
例えば、画像の「中切歯」と関連があるのは「腎臓」になります。
腎臓に負担がかかっている人は、この歯に異常が見られることも多くあるのです。
虫歯や、歯が欠けてたり、その場所の歯がなかったりすると内臓の不調につながります。
また逆に歯を治療しても痛みや違和感がある場合、その歯の痛みの原因は内臓にあるかもしれません。
「噛む」ことと「歪み」の関係

ながおゆうた
人の噛む力はその人の体重と同じくらいだと言われています。
体重が60キロの人なら約60キロの力で噛むことができるのです。
噛むというのはかなり大きな力を使うことで、正常に噛むことができないと体全体に大きな負担をかけてしまいます。
また虫歯や痛みがあり片方の歯ばかりを使うようになれば、当然体の歪みにも繋がります。
内臓のつながりの関連や全身のバランスの改善のためにも、いま歯に異常がある方は、はやめの治療をおすすめします。
内臓と関連のある歯に直接刺激を入れる方法もありますので、一度ご相談ください!

ながおゆうた
実際に歯を治したら、体の不調がとれたと言う人もいますよ(^^)/
質問・ご連絡大歓迎です
開業前ですが、すでにLINE@よりご相談や質問なども頂いております。
あなたも疑問や質問などがあればLINE@にてご連絡くださいね♪
コメント