以前のブログで肝臓の疲労には「レモン」をとる!
という内容の記事を紹介しましたが、本日はもう一つ。肝臓疲労を改善してくれる「コールドプレスのオリーブオイル」について紹介していきます。
コールドプレスとは?
コールドプレスは、野菜や果物などからジュースを作る際に使われる製法です。
通常ジュースを作る場合、ミキサーなどの機械でまるごと砕かれとろみのあるジュースが出来上がります。
コールドプレス製法の場合、低速回転でじっくりと熱を加えずに作ります。
高速回転で作られたジュースでは、熱の発生により酸化が進んだり、栄養素が失われてしまうというデメリットがありますが、コールドプレス製法では果物や野菜の繊維質をそのまま取り除くためにより効率よく栄養がとれるのです。
オリーブオイルもコールドプレス製法を選ぶ
オリーブオイルをコールドプレスで作る際もオリーブオイルの元になるオリーブに、ゆっくりと圧力をかけて油分を抽出していきます。
ゆっくりと圧をかけて抽出することで、オリーブオイル本来の天然成分を効率よくとることができます。
疲れが溜まっている人はこの方法で
朝起きたらレモン一個分のしぼり汁に、コールドプレスのオリーブを大さじ一杯いれて、水を入れて飲む。
最低14日は続けてください!

ながおゆうた
本当に疲れが取れてすっきりしますよ(*^^*)
コールドプレス製法は手間がかかるため、少々値段が高く、天然の成分で酸化しやすいというものもありますが、やはり体によいものを取ることが大切です。
インターネットなどの通販でも「コールドプレスのオリーブ」と検索していただくと、商品が出てきて簡単に購入できます。
今年もあとわずかです!
疲れを残さずに、新しい年を迎えましょう!
コメント